第8回 学術教育セミナー 心電図検定対策セミナー(2・3級程度)

心電図検定対策セミナー(2・3級程度)
日時:2025年10月26日(日)13:30~17:10(受付13:00から)
会場:大阪ハイテクノロジー専門学校 本校舎5F大教室
〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-2-43
最寄り駅:新大阪駅 徒歩5分
参加費:大臨工会員 2,000円、非会員 3,000円、学生 1,000円
心電図について勉強しませんか。関西で著明な先生方を講師に招きました。心電図判別の基本事項、解法テクニック、虚血全般・・・などをテーマに解説。
第四部では皆様と講義内容をクイズ形式で参加いただき解説いたします。大変盛り上がること間違いなし。皆様のご参加をお待ちしております。
(プログラム)
第一部13:30-14:30
プロローグ、検定試験の心構え、心電図判別の基本事項、解法テクニックについて
中谷 暁洋先生 りんくう総合医療センター 臨床技術部門
第二部14:30-15:30
虚血全般、ST-T変化、たこつぼ心筋症、心室期外収縮の鑑別など
三浦 晃裕 先生 奈良県立医科大学附属病院 医療技術センター
第三部15:30-16:30
徐脈性不整脈の鑑別とペースメーカ心電図について
佐藤 純 先生 近畿大学奈良病院 臨床工学部
第四部16:30-17:10
心電図クイズ大会 (各演者の講演内容に関する心電図をクイズ形式で回答して頂き、解説を実施します)
座長 植田 隆介 先生 近畿大学奈良病院 臨床工学部
シクミネット:
peatix: