第13回 医療機器安全管理セミナー

‐ 次 世 代 の 医 療 機 器 安 全 管 理 ‐

第13回 医療機器安全管理セミナー

開催日時:2025年9月6日 (金) 10:00 〜 15:00

開催場所:大阪ハイテクノロジー専門学校

参加費:会員・学生 1000円、非会員 2000円

テーマは「次世代の医療機器安全管理-新たな課題と対策-」

近年、プログラム医療機器の登場など、医療機器は多様化し、その機能も高度化しています。これに伴い、従来の医療機器安全管理では対応しきれない新たなリスクが発生しています。 例えば、プログラム医療機器のトラブル事例や、在宅医療機器の安全管理など、新しい医療形態や技術に対応した安全管理体制の構築が喫緊の課題となっています。

本セミナーでは、これらの次世代の課題に対し、安全管理の基礎から、プログラム医療機器の具体的なトラブル事例、そして在宅医療における安全管理まで、多角的な視点から講演が 行われ、参加者によるディスカッションを通じて、新たな対策の方向性を探ります。

開催日時:2025年9月6日 (金) 10:00 〜 15:00

開催場所:大阪ハイテクノロジー専門学校

参加費:会員・学生 1000円、非会員 2000円

プログラム内容

  1. 10:00〜10:40 講演I: 安全管理の基礎 (大阪公立大学医学部附属病院 医療機器部主査 北村孝一先生)
  2. 10:50〜11:10 講演Ⅱ: プログラム医療機器の安全管理 (社会医療法人 弘道会 門真介護医療院 清水真一先生)
  3. 11:20〜11:40 講演Ⅲ: プログラム医療機器のトラブル事例や実際の取り組み (大阪大学医学部附属病院 宇留野達彦先生)
  4. 12:00〜13:00 ランチョンセミナー: (仮) 最近の医療機器について
  5. 13:10〜13:50 講演IV: 在宅医療機器の安全管理
  6. 14:00〜15:00 ディスカッション

お申し込み方法

会員:https://osakace.shikuminet.jp/events/79/

非会員:https://peatix.com/event/4487043